源氏物語 第14帖「澪標」

【あらすじ】

朱雀帝が冷泉帝(光源氏藤壺の子供)に譲位し、光源氏内大臣に、元の左大臣太政大臣・摂政になる。

明石の君に女児が誕生し、光源氏はかつての宿曜を思い出して、将来皇后になる娘だと確信。光源氏は姫君のために、乳母と祝いの品を明石に送った。

秋になり、光源氏住吉大社に参詣した。偶然、同じ日に来合わせた明石の君は、光源氏一行の豪勢な様子に気圧され、改めて身分差を痛感し、引き返す。

同じ頃、六条御息所が伊勢から帰京。病に倒れた六条御息所は、光源氏に一人娘(前斎宮)の将来を託した後、亡くなった。

 

ここも内容が盛りだくさんの章でした。

明石の君は女の子を産みます。光源氏は「御子は3人産まれ、それぞれ帝、皇后、太政大臣になる」という星占いの言葉を思い出して、この明石の君の産んだ子こそが皇后になるのだと確信するのですが、平安時代の人々がこれほどまでに占いを信じていたのかという驚き以上に、この「予言」が読者の興味・関心を引き物語を面白くしているという点で、作者・紫式部の手腕に感心してしまいます。

明石の君が住吉大社光源氏の一行に気圧されて引き返す場面は、とても切なかったです。「あなたは将来皇后になる娘を産んだんですよ」と教えてあげたい。。。

 

明石の君のことになると、光源氏が紫の上にものすごーく気を遣い、でも、他の人から伝わってもいけないからと自ら「子供が生まれました」と話をしつつ、明石の君なんて大したことないなど言い訳をいっぱいして、その度、紫の上が嫉妬する。この辺りのやり取りには、毎回、ちょっと呆れてしまいます笑。紫の上は気の毒なんですけどね。読者としては、もっと気の毒な明石の君に肩入れしてしまう感じもあります。

 

でも、この章でもっと呆れてしまったのは、六条御息所の娘に対して、光源氏が可愛いから自分の恋人にしたいと悩むところ。しかし、さすが、六条御息所。絶対あなたの恋人にはしないでねと釘を刺すのですよね。光源氏六条御息所との約束をちゃんと守ってくれて良かった。

優美な文体で、人と人とのやり取りも駆け引きや嫉妬、怒りなどもあるとはいえ、穏やかな調子なので(貴族同士だからこそ表面的には穏やかということなのかもしれませんが)、聴いているだけだとあまりわからないのですが、「六条御息所の一人娘(前斎宮)の将来をどうするのか」というところには、政治的な戦略が大いに関係しているようです。

政治の実権を握るには、後宮を制することが欠かせない。権中納言(頭中将)が娘を冷泉帝に入内させていたが、光源氏は故六条御息所の娘(前斎宮)を養女にし、同じく入内させようと考える。養女が後宮に入れば、権中納言の娘のライバルになってしまうが、光源氏に遠慮はない。彼は不遇の時代を経て、シビアな政治家へと変貌したのだ。冷泉帝の母・藤壺も、光源氏をわが子の強い後見とするため、彼の養女が入内するのを後押しする。光源氏藤壺との恋に悩んだのは、昔の話。2人は政治家として結託したのだ。

佐藤晃子著『源氏物語解剖図鑑』より

色恋だけじゃなく、政治的な展開も、目が離せなくなってきました。