2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

俳句の練習11日目

今日は散歩の帰りに階段でてんとう虫を見かけました。 てんとう虫って夏の季語なんですね。 私の持っている歳時記には、こんな句が載っていました。 少年の少女へわたすてんとう虫 きくちつねこ 『今はじめる人のための俳句歳時記』角川書店編より 夏だと思…

エドガー・アラン・ポーのこと②

昨日に続いて、ポーの話題。 というのも、『マリー・ロジェエの怪事件』を聴き終わったのですが、話が終わった瞬間、えっえっえっ?となりまして笑。終わったかどうか分かりにくかったというのもあるのですが、犯人が・・・わからなかった・・・。 洗濯物を…

エドガー・アラン・ポーのこと

久々にAudibleの話題。 いま、エドガー・アラン・ポーの短編を色々と聴いています。 すごく面白いというよりは、これが始祖かあという感慨を抱きながらの読書という感じです。 で、聴いていると、これって、だいたいいつの時代?など、気になってきたので、…

俳句の練習10日目

寒い!今日は久しぶりに手がかじかんでしまうほどの寒さを体感しました。 10日目のレッスンは、「驚きと共感で読み手を引き付ける」句を詠もうという内容でした。 よい俳句は、読者に驚きと共感の両方を与えてくれます。驚きや意外性、共感を兼ね備えた俳句…

俳句の練習9日目

午前中に散歩していて、梅の花を見ました。 梅の花って可愛いし香りも良くて大好きです。桜よりも好きかも。 レッスン9日目は、「感情」を置き換えるという内容。 「嬉しい」とか「悲しい」とか直接言わない、といわれても。。。 と思っていたら、 気持ちや…

俳句の練習8日目

レッスン8日目も季語について。 季語には様々な意味が込められている。だから、季語以外の言葉と季語じたいの意味が重複しないように気をつけようという内容でした。 また、季節の変化を表す「時候の季語」は、明らかな季節の変化ーー例えば服装が変わったな…

俳句の練習7日目

今日も話題は季語。 ドリルに、かつての自分が引いた線がありました。線が引いてあったのは次の文↓ 季語には本意があります。 『30日のドリル式 初心者にやさしい俳句の練習帳』神野紗希著 恐らく「本意」という言葉が気になったのだと思います。なぜなら、…

俳句の練習6日目

今日はちょっと思いついた句をメモ。 三輪車歩いて進むお下げ髪 これだと季語がないーと思っていたら、 ちょうど6日目のレッスンは季語の話題! では、レッスンに移りましょう。 季語のもつニュアンスをうまく活かすのが、俳句を詠むコツです。 『30日のドリ…

俳句の練習5日目

久しぶりに俳句。 今日のレッスンは、「どこに何がある」ということを詠んで一句つくるという内容。 どこに何があるかを描写するだけで、あとは読者の自由な想像に託すような句の詠み方、この場合、感情を表す語を入れることはむしろ邪魔になるということを…

ポケモンのメモ

さて、今日は、俳句でもなく、Audibleでもなく、ポケモンです!笑 最近、子供の影響でポケモンのアニメを毎日見ていまして、YouTubeなので、一番最初の無印ポケモンから最新作まで、全てのシリーズのお話が(数話ずつですが)見れるのです。私自身は、ややポ…

Audible忘備録④

ホームズ続き。 短編集『シャーロック・ホームズの思い出』(1893)より 『シルヴァー・ブレイズ号事件』 ロス大佐が所有する競走馬で近日催されるレースの本命馬でもある、シルヴァー・ブレイズが失踪。さらにシルヴァー・ブレイズの調教師、ストレイカーが死…

Audible忘備録③

ホームズの続き。短編集『シャーロック・ホームズの冒険』(1892)より 『まだらの紐』1883年4月 ある早朝、ホームズの元にヘレンという女性が訪ねてくる。ヘレンの双子の姉は2年前に謎の死を遂げており、そして最近、姉が死の前に聞いたのと同様の不審な音を…

Audible忘備録②

今日はシャーロック・ホームズを聴いた記録をつけたいと思います。 が、その前に、 昨日まとめたクリスティに関して補足。といよりエルキュール・ポアロのことを記しておきたい! エルキュール・ポアロは、1920年に発表された『スタイルズ荘の怪事件』が初登…

Audible忘備録①

今日は俳句のレッスンはお休みで、ちょっと別の話題。 年末年始にネットで、「今年(去年)購入して良かったものベスト10」といった記事や動画をよく見かけますが、 昨年私の生活を変えたNo.1が、AudibleというAmazonのオーディオブック・サービスなのです。 …

俳句の練習4日目

今日は昨日と打って変わって、外を歩くのに気持ち良い陽気でした。 道端の低木の辺りを飛び交う影があり、足を止めて見ていると、 メジロを発見!メジロって小さくて可愛いですよねー。 メジロを見る度に、メジロがウグイス色で、当のウグイスはもっと茶色っ…

俳句の練習3日目

今日はとても風が強くて寒かった! そこで、「風」という言葉が入る季語はあるのかなと気になりました。 調べてみると、冬だと、凩・木枯(こがらし)、北風、隙間風や、 「風冴ゆる」、「凍て風」といった季語もあるようです。 今日などは、まさに「凍て風…

俳句の練習2日目

二日目のレッスンは「季語」「歳時記」について。 神野紗希さんの『俳句の練習帳』を買ったのはもう4年近く前で、 ひと通りドリルをやってみたのもその頃。 4年近く前の自分は、 「冬の梅」「猫の恋」「日記買ふ」などの季語に興味を持ったらしい。 以前に自…

俳句の練習1日目

ブログを始めることにしました。 毎日書くのが目標。 本や映画の感想など書きたいことは色々あるけれど、ひとまず、すぐに書けそうなこと…と考えていて、思いついたのが俳句の練習! 以前買った、神野紗希さんの『俳句の練習帳』。30日のドリルはひと通りや…